ru24.pro
Новости по-русски
Март
2016

Новости за 27.03.2016

Лечебные свойства зверобоя

Блог сайта «Народная медицина» 

Зверобоем продырявленным (обыкновенным) лечат массу болезней: простуду и кашель, заболевания желудочно-кишечного тракта, мочекаменную болезнь, цистит, заболевания сердца и сосудов, воспаления ротовой полости, стрессы, депрессию, болезни нервов, синяки и ушибы, кожные язвы и ожоги. Травянистое растение достигает высоты 1м, предпочитает луга, долины рек, встречается на лесных опушках и полянах. Траву зверобоя срезают садовыми ножницами. Заготавливают в период цветения, с июня по сентябрь. Собранное... Читать дальше...

【新商品】アキレス「CUD 0330」

Sankeibiz 

 女性用シューズ「フォートゥースリーデザインズ」の春夏モデル。伸縮性に優れるニット素材をアッパー(甲)に使用。軽量で脱ぎ履きしやすい。4色。1万584円。販売中。

世界最大級の起業イベント スラッシュ・アジア5月開催 学生主導で運営

Sankeibiz 

 世界各国から起業家や投資家が集まる大規模な“スタートアップ(起業したばかりのベンチャー企業)”のイベント、「SLUSH ASIA(スラッシュ・アジア)2016」が5月13、14日に千葉・幕張で開かれる。音楽や映像効果でど派手に演出された巨大な会場には、世界から著名な経営者ら約100人が、まるでロックスターのような喝采を浴びる。多くのスタートアップがビジネスプランを競い合い、投資家がその場で投資を決めることもある。公用語は英語で、話せる話せないに関係なく会場内では誰もが英語でコミュニケーションする。期間中5000人もの来場者が予想される世界最大級の起業イベント。その運営を担うのは、ほぼ全て学生…

【eco最前線を聞く】高断熱の樹脂窓、快適な住環境提供

Sankeibiz 

 YKK APは住宅の窓の高断熱化に向け、圧倒的な断熱性能と高い環境性能を兼ね備える樹脂窓「APWシリーズ」を開発。大幅な冷暖房エネルギー削減効果による小エネ(ローエネ)に加え、室内の温度差を緩和することで快適な住環境の実現を提案し、普及に力を注ぐ。今年2月には窓の開口面積が大きいにもかかわらず窓の開閉が軽い高断熱窓を発売した。そこで開発本部商品企画部窓・住宅商品企画グループ長の中谷卓也氏に、普及に取り組む理由や今後の展開などを聞いた。

園芸の力で米都市再生 犯罪率の低下、不動産価格も上昇

Sankeibiz 

 フィラデルフィアやボルティモアなど人口が減少し荒廃が進む米国の街で、都市再生に園芸が一役買っている。空き家を更地にした跡を緑化し、公園を建設する手法に、地域の犯罪率低下や不動産価値の上昇といった効果があると期待されている。

【新商品】象印マホービン「食器乾燥器」2機種

Sankeibiz 

 水ぬめりやカビが発生しやすい排水ホースと水受けに、銀イオン(Ag+)を配合した「Ag+抗菌加工80cmロング排水ホース」と「Ag+抗菌加工水受け」を採用。タイプは、縦型の「EY-GB50」とドーム型の「EY-SB60」の2機種。価格はいずれも1万9800円前後。販売中。

【第25回地球環境大賞】自然と共存する街「二子玉川ライズ」(2-2)

Sankeibiz 

 しぶや・むねひこ 1965年神奈川県生まれ。東京理科大学工学部建築学科を卒業後、89年に東京急行電鉄入社。住宅開発、港北ニュータウンのサレジオ学院移転プロジェクト、グランベリーモールの建築計画に携わった。2010年開業のたまプラーザテラスではプロジェクトリーダーを務めた。11年から二子玉川東地区再開発事業を担当。二子玉川ライズ1期事業の運営を統括しながら、2期事業のプロジェクト統括として15年の全体開業を迎えた。同年10月から現職。渋谷ヒカリエ、マークシティの運営と新規プロジェクトの運営計画も担当している。

【ビジネスのつぼ】「NOLTY TOOLS」 能率手帳の歴史と伝統の殻脱却

Sankeibiz 

 □日本能率協会マネジメントセンター「NOLTY TOOLS」  日本能率協会マネジメントセンターは昨年9月、ビジネスツールの新ブランド「NOLTY TOOLS(ノルティ ツールズ)」を立ち上げた。同社は1949年、わが国初のビジネス手帳を生んだ手帳最大手であり、新ブランドは手帳の枠を超えた新たな領域の市場開拓を意味する。同時にデジタル全盛の時代にあって、手帳を手掛ける企業として、「書くこと」へのこだわりとその可能性を提供する姿勢も垣間見える。

フリー美容師の働きやすさ追求 turba・渋川綾社長

Sankeibiz 

 美容市場は、美容師48万人以上で美容室は23万軒を超える1兆5000億円規模の産業だ。しかし節約意識の高まりに伴う来店サイクルの長期化や、誘客を目的とした割引クーポン導入の増加により、売り上げは減少傾向にある。美容室も毎年1万店が出店する一方で、8000店が廃業するという厳しい経営環境にある。フリーランス美容師向け事業を展開しているturba(トルバ)の渋川綾社長は「自分らしい働き方を実現することで、人生を充実させてほしい」と話している。