【専門家に聞く】なぜ 九州などで線状降水帯 相次いで発生?
0
先週から、九州などでは線状降水帯が相次いで発生するなどして、大きな被害となっています。この要因について専門家は、「梅雨末期」のような気圧配置で日本付近に大量の水蒸気が供給されたことに加え、「梅雨末期」よりも九州近海の海面水温が高かったことが降水量の増加や線状降水帯の相次ぐ発生につながった可能性があると指摘しています。