インド、ネット通販がショッピングモール圧迫 スマホ普及で買い物客移行
インドは、インターネット通販市場が急拡大する一方で、ショッピングモールの売上高が落ち込んでいる。同国商工会議所連合(ASSOCHAM)と英会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の調査によると、インドのネット通販市場は向こう5年間で1000億ドル(約12兆370億円)規模に達すると見込まれる。モールの売上高はネット通販に浸食され、苦戦を強いられるもようだ。現地紙ヒンドゥーなどが報じた。
インドは、インターネット通販市場が急拡大する一方で、ショッピングモールの売上高が落ち込んでいる。同国商工会議所連合(ASSOCHAM)と英会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の調査によると、インドのネット通販市場は向こう5年間で1000億ドル(約12兆370億円)規模に達すると見込まれる。モールの売上高はネット通販に浸食され、苦戦を強いられるもようだ。現地紙ヒンドゥーなどが報じた。