生命に関わる「8分半」のためにドローンでAED運ぶ 自治体などと連携目指す
空から救急箱を投下するGoogleの「Project Wing」、通信網を提供するFacebookの「Aquila(アクイラ)」など小型無人機ドローンを使った研究が海外で進められている。救急の日にあたる9日、日本で「ドローンで命を救う」というスローガンを掲げる団体「Project Hecatoncheir(ヘカトンケイル)」が活動の本格化を宣言した。
空から救急箱を投下するGoogleの「Project Wing」、通信網を提供するFacebookの「Aquila(アクイラ)」など小型無人機ドローンを使った研究が海外で進められている。救急の日にあたる9日、日本で「ドローンで命を救う」というスローガンを掲げる団体「Project Hecatoncheir(ヘカトンケイル)」が活動の本格化を宣言した。