プラスチック環境汚染防止へ 初の国際条約案の交渉始まる
0
「人の血液から検出された」。日本では初めての報告。研究を行った大学教授は、プラスチックは環境中で非常に細かくなっていくとしたうえで、体内に摂取されている可能性があると指摘しています。世界では年間3億5300万トンあるとも指摘されるプラスチックごみ。環境汚染を防ぐ法的拘束力のある国際条約をとりまとめる政府間交渉委員会が、25日に韓国で始まりました。