写真事業で最高益、「チェキ」がけん引 富士フイルムが発揮するコングロマリット経営の真価とは?財務トップが語る4つの事業の役割と成長戦略 - ニュース・経営
0
過去には写真フィルム市場の衰退を契機に事業転換を成功させ、現在は、バイオや医療分野の「ヘルスケア」、半導体材料やディスプレイ材料等の「エレクトロニクス」、複合機の提供やオフィスのDXサポート・商用印刷分野ソリューションを展開する「ビジネスイノベーション」、そして写真関連製品等の「イメージング」という性格の異なる4つの事業体を持つ富士フイルムホールディングス(以下、富士フイルムHD)。各事業への投資と利益確保の最適化を図りながら、グループ全体の成長を目指す。その複雑なかじ取りを任された樋口昌之CFOに同社の強みと課題を聞いた。