SNS発の大ヒット商品「地球グミ」は、なぜZ世代の心に刺さったのかこれからの製品・サービス開発にZ世代の価値観がもたらす影響とは? - ニュース・経営
2021年に飲食料品業界を驚かせた、グミ市場とガム市場の大逆転劇。人口減少が深刻化する国内情勢にもかかわらず、新商品が次々と生まれ、コンビニでの売り場面積を拡大し続ける「グミ」は、なぜこれほどのヒット商品となったのか? 本連載では『グミがわかればヒットの法則がわかる』(白鳥和生著/プレジデント社)から、内容の一部を抜粋・再編集。マーケティングの観点から、「奇跡の大ブレイク商品」グミの謎をひもといていく。 第3回では、SNSがきっかけで大ヒットした「地球グミ」を例に、デジタルネイティブであるZ世代の価値観や嗜好に着目。Z世代が持つ発信力が、市場に与える影響について考察する。